介護職員初任者研修講座
研修講座について
介護初任者研修とは?
「介護職員初任者研修」とは、「ホームヘルパー2級」にとってかわる資格で、2013年4月1日より ホームヘルパー2級は介護職員初任者研修に移行されました。最低限の知識・技術とそれらを適用する際の考え方の プロセスとして身につけ、基本的な介護業務 を実践できることを目的として行われる研修です。
受講期間について
週1回から2回の講義となっております。平日は学校や仕事、家事で大変だ、という方でも無理なく自分のペースで資格を取ることができます。
研修内容
介護職員初任者研修の受講形式は、講義+演習となっています。業務に必要な知識と方法、高齢者との接し方、また社会福祉制度などを学びます。
研修情報
「介護職員初任者研修情報公開」はコチラから
「研修日程(シラバス)」はコチラから
「受講申込書」はコチラから
「介護職員初任者研修学則」はコチラから
「実習施設一覧」はコチラから
